偽物の才能と偽物の天才

本物の化物はともかく

普通の強い人は

強い領域があって
環境とかで勝手にそこまでいった人が天才

物心がついて

けど同じことすれば届く

努力して天才の領域に届く

けどその時点で
先に天才の領域にいる人は

経験を積んでる。

だから追いつけない。





麻雀練習

早く積む

乗せる

指一本で牌をひっくり返す

ツモ置いて右端の牌をスライド

ツモ置いて左下の牌を持ち上げ

何切る







clothesの音節を調べていたら

吐き気がするブログを
見てしまった。

記事は

clothesの発音

クローズィズと
勘違いしてる人が多い。

正しくはクローズだよ。

布という意味のclothがあるので

複数形esと思って

クローズィズとしてしまう人が
多いんですね。

ここまではいい。

この先、締めの言葉。

clothesは服という意味で
clothとは別の単語なんですよ。

って。

読んだ瞬間
どす黒い感情が湧き出てきた。

こういうやつがいるから
英語が苦手になる。

clothとclothesは同じだ。

布の複数形だ。

布がたくさんあったら
服になる。

そのイメージから
作られた単語だ。

きっとこいつは

clothは布地
clothesは服

暗記しましょう

とかほざく英語教師と
変わらないじゃないか。

有名なとこで他にも

moveの意味

引っ越すや感動するを
暗記させる教師とかね。

moveは「動く」なのに。

(体が)動くから
「引っ越す」

(心が)動くから
「感動する」

しかもこのブログの書き手は
英語講師をしているらしい。

暗い感情が出てくる。

けどそれはまた
モチベーションになる。

けど今はモチベーション
溢れてるときだった。

モチベーション削られた。

困った困った。







新年初日の授業

将来の夢とか
悩む時期みたいだな。

親戚とかに合って
夢を叶えてる人とか見て。

そもそも
夢が無いって嘆き。

だから

夢は欲しいもの
やりたいこと

小さなことから
考えるよう誘導。

夢叶えた人が
中学のとき

その夢だったか?

違うだろって。





来週の夢は?
って聞く。

宿題終わってること
という答え。

その夢を叶えるために
今日は何をした?

ってな。








最近の若いもんわよ流用
 
(偏差値低い高校)生はよ
頭の悪い宿題を大量に出されて大変だよな

俺らの学校にはなかったからな

リップサービス




生徒の一人。

小1の勉強から
すべてやり直すことに
積極的になった。

万歳。

うまくいくやり方、うまくいく見せ方

ボクの授業は

生徒にもいいけど

それ以上に保護者や
塾講師家庭教師教師とかに
向けた作りになってるのかも。





トレーニング

会社のトイレとかで
回数を稼いでるらしい。

いいね。






立て板に水のように
バーっと話すの聞いて

初音ミクみたい

と言ってしまうやつと

機械で作った音声みたい

と言うやつと

同じオタク系でも
ここが差だよな







箱根駅伝をみた

スポーツ科学
どんどん結果を残していて

世の中の変化が
すごく嬉しい。

世の常識が変わりつつある。

勉強も根性論を
削いでいきたいな。




凄さ。

褒める。

ここたけは自慢。

それが世界クラスならいいけども
世に認められるためには
わかりやすく結果を残す必要がある。
箱根で優勝したからこそいいみたいなね。

マイクラはすこい

数学がどうした

けどね、と。




例えば

耳元でボソボソ喋られると
ゾクゾクっとするでしょ

それはすごく敏感に
なってる証拠

普段ならここまで
ゾクゾクしないのに


1.プラシーボ

2.理屈付け

3.現実化





腕立てできない。

これは、

1.運動神経がない
2.筋肉が未熟
3.腕立てのやり方を知らない

どれ?

2か3だよね。

わかると思う。

けどこれがさ

暗記ができない。

これは

1.頭が悪い
2.脳神経が未熟
3.暗記のやり方を知らない

どれ?

となると急に
みんなわからない。

一応答え言うと2か3だよな。

けど普段1としてないか。

飴と鞭

英語の勉強

活用の区別から。

英単語は一番最後やね。

独学でやるならまだしも

途中で細かく調整きく
家庭教師なら最後。

というか単語以外のことしながら
こっそり単語増やしていく。







ほんとは殴りたいんだよ。

その友達を受け持ってる
うんこ家庭教師を。

こんにちはって言って
そのまま膝を砕いて

床に転がして
馬乗りになって

自分が未熟なことを
自覚することすらせず

生徒にやつあたりして
申し訳ありません。

煮るなり焼くなり
好きにしてください。

って。

けどそれは犯罪なので
別のアプローチをする。

正しいやり方と
考え方を教えて

生徒が自分から
そのうんこを見限るようにね。

そのとき今作ってる
受験プリントが役に立つ。

ただ全部自分だけでやると
負担がすごいから、

人を使わないと。

去年末あたりから
少し練習してる。

今年の目標その2。





空手道場みた。

小学生たちの
練習時間で

一番人気の練習メニュー
ミット乱れ打ちをしてた。

自由に打てるからね。

がっつり縛って
動きを叩き込み

一気に自由で
発散させる

その発散してる中で
縛って叩き込まれたことを
役立つことを知る。

この流れ

学問にも流用できんかな。

がっつり縛って
勉強させて

テストや模試で
発散させる。

塾がやってるように見えて

縛り方が甘かったり

縛って叩き込むことが
子供だましなせいで

結果につながらないことが多い

ね。




FPに

なんで計算してから
ローン組まなかったん?

計算できへん
学力足りへんな

たらへんくせに
ローン組むなよ

俺はやるなら勉強するよ

やらないから
してないだけで。

みたいな思考を
Aも持ってるやん?

てことは必要なら
やるんやろな

学校のは必要を
感じてないんやな

受験で必要だから
俺のやつをやらせたらええ

受験って理由に
思うとこあるなら

現役の時それを理由にして
今があること思い出せ





綺麗になりたいんだろ?





ダーツを設置したくなった。

ダーツインテリアを
検索してみる。

roomclipを見て

この手のものは
ほんと自分とかけ離れた

センスを見るのが一番。

やっぱセンスある人は
違うな〜ではなく、

こういう配置にするのか
こう組み合わせるのか

と吸収していく。

すげえ〜って
感心しつつ

この素敵さは
どうやって構成されてるのか

すると色々と
思いついてくる。

この一瞬だけ
センスを使える。

ずっと悩んでた
キッチンの隠し方とか

一気に解決した。

リビングがどう
変わるか楽しみだ。




落語は楽しい。

漫才とは別のアプローチで
台詞が完成してて

言い回しが面白い。

普段も使いたくなる。


殿様「わしはご飯の炊き方知っとるぞ」

部下「さすが殿様(嘘だろ!?)」

殿様「ごはんを一合炊くとき
   手を入れて

   手の甲くらいに
   水がきたらオッケーだ」

部下「なら二合では?」

殿様「そりゃ……

   両手を入れて
   手の甲まで水を入れてだな」


そして話がうまい。

普通の会話以上に
聞き手に場面を
イメージさせるのがうまい。

これは普段の会話でも
必要となるスキル

相手に自分の伝えたい
イメージを伝えるのが

それがさらに面白く
伝われば最高


あと「えー」の使い方がうまい。

えー最近はですね

えー悪い事件が

みたいな「えー」。

語るときは使わない方が
いいと言われる

説得力が無くなるからね。

けどあえて落語では使う。

テンポやリズムの変化をつけたり
話の場面展開とかで使ってる。

コビーを書いてるときの
丁寧語とタメ語の変化

みたいな感じかな。






才能の使い方

演技に入りこむ

俳優でなくても

ナンパとかで
役立ったり

仕事できる人に
なりきったりね






暗記

繰り返し

覚えられるのが
当たり前になる。

そして頭の中に
一番効率いい道ができて

一発で入る。




落語見た。

与太郎的な人を
普通の社会では弾かれるけど

それを受け入れて
面白いことが起こるから

純粋なんだけど
フォレスト・ガンプ的な

ずれてるんだけど
面白いんだよね。

アイスとポケモンなんて
滑らないでしょ。




ふと気付いた。

デンタルフロスすると
いつも

上の右奥の歯の隙間を
デンタルフロスすると

いつもカス以外に
臭う感じしたんだよ

あー口臭感の臭い

自分のはいいけど
これ人からすると

いかにも口臭って感じ

デンタルフロス使い出してから
毎日思ってたんだよね。

覚えてるのは
半年前くらいかな

あーするなって。

それがしなくなっていたんだよね。

デンタルフロス
わりといいとこの歯磨き粉で

ゼミでしろと言われてる
オイルプルはまだできてない。

けどちょい嬉しい発見。

脳が何かを覚える仕組み


新年1日から
受験プリント作っている。

ひたすら。

初詣もいっていない。

決めたから。

今年はやりきる年にして

やりきるまでは
他のことは何もしない。

だからまず
今やってることをやりきる。

家庭教師の受験。

ほったらかしに
できないことだから。

まずここから。




勉強。

勉強は目標のため
自分の知識を増やし

自分の世界を変えることだ。

学校の勉強や
受験勉強は

ほんの一部にすぎない。

けど学校の勉強や
受験勉強で躓くと

それがわからない。

だから勉強を教える。

正しい勉強を
教える。

押し付けるのではなく

自ら学びたいと
思うように

そうしないと

大人になってから
勉強をしなくなる。

学問という意味でなく
人生すべてでね。

自分の身体のことだったり
仕事のことだったり
人間関係のことだったり

勉強するべきことは
たくさんある。

勉強をやめた人間は
成長が止まる。




いや単にさ

漢字ひたすら書けとか
単語とにかく覚えろとか

ひたすらやれやれしか
言わない親とかにね

なって欲しくない。

辛いのを耐えて
がまんして

勉強しないといけない

みたいなバカに
なって欲しくない。




たとえば記憶

「覚える」

「漢字を覚えろ」

とか聞くよな。

教師とかな。

で、

覚えるって何?

具体的にどういう行動?

わかってない。

無責任に言う。

そして

ひたすら書くとか言う。

覚えられてないと

やる気がないとか
必死さが足りないとか

ほざく。

覚えるとは

思い出せること。

思い出せるってのは

その知識が
当たり前になること

そのためには

知ってることと
知ってることを繋げる

時間をかけて
何度もやって慣れる。

これだけ。

世の中にあるすべての
テクニックは

すべてこれが元になってる。

例えばゴロ合わせ

ゴロ合わせは
自分の知らない言葉を

自分の知ってる言葉に
置き換えているだけ。

だから語呂合わせしても

覚えられるものと
覚えられないものがある。

ゴロを知ってたら
すっと入ってくる。

自分が知らない言葉だと
ぜんぜん覚えられない。

だけどさ

この仕組みを知らないと

語呂合わせですら
覚えられない!

どうしたらいいんだ!
自分は馬鹿だ!

とか勘違いしてしまう。

けどそれが勘違いだと
教えてくれる人がいない。

だから教師は

生徒が知ってることを
繋げる力を育てたり

知らないことを
当たり前にするまで

繰り返させる
サポートをする。

それを自ら
やる気にさせる。

教師は知らないからね。

人間の脳みそについては
何にもしらないから。

つか知ってたら
教師になんてならないよ。

予備校の講師とか
塾の先生とかのが




ああひとつ目標
思い出した。

なんか生徒の友達も
家庭教師つけてるんだけど

テストの点数悪くて
家庭教師に怒られたんだってよ

馬鹿じゃねえのって。

テストの点数悪いのは
教え方が悪いからじゃん

なに本人のせいにしてんの。

宿題をやらなかった?

じゃあ宿題をやれるように
何かやり方を変えた?

なめてるよね。

だから目標ひとつ。

その生徒を奪う。

無知からくる怒り


果物はジュースで飲む!

みたいなこと決めると

ハマると

普通に切って食べるのが
もったいない

どころかマイナスを感じて
避けるようになる

りんごみたらジュースにする
しか選択肢が浮かばなくなって

普通に食べるとかが
頭から完全に抜け落ちる。

良く言えば
スペシャリストタイプ。

ゼネラリストにはなれない。

わけじゃない。

わりと色んなことを
高いレベルでできる

らしい。

けどそれはゼネラリストに
なったわけでなく

多くのいろんなことを
ひとつにまとめて

ただスペシャリストを
してるだけか

スペシャリストを
切り替えてる。

前者、

ひとつにまとめる
というのは

ほら例えば

英語の勉強でさ
動詞の活用するとき

最初は

usuallyがあれば現在形
every day は現在形

ってひとつずつ
覚えてたのを

これまでも今もこれからも
いつもすること=現在形

みたいにひとつにまとめて
覚えられるようになるじゃん。

そんな感じ。

最初は色んなことに
見えてても

今じゃ同じことに見える。

競馬
ナンパ
家庭教師
動画主

ボクの中では
全部同じ。





帰省。

電車を乗り継いでいくが
マスクが必須。

年末は特に

風邪だろうが
インフルエンザだろうが

関係なくみんな
移動するからね。

体調崩すわけには
いかないし、

免疫力の無駄遣いを
するわけにもいかない。

ここから二ヶ月は
受験ラストスパートだから。

電車でマスク必須。

さらに車内では
上着を脱ぐ。

この上着を脱いで
温度調節するの。

子どもの頃に
教えられたと思うけど

なぜかみんなしないよね。

未だに反抗期なのかな。

みんなそんなに免疫力が
豊富なのかな。

体調崩しても
セーフな生活なのかな。

羨ましいね。







生徒からLINE
読書感想文

まともに書けって
言ってないけど

まあゴミみたいな内容で

作文かよって

直せって

言いたいんだけど、

無意味だからしない。

壁作られるしね。

そのノリに合わせて
受け入れ体制のままにして

授業で文章力とか
教えてく。

そしたら勝手に
書けるようになるし

ウケ狙いで書いても
ちゃんと書けるようになる。

文見た瞬間は

は?どころか

ドン引きしたけど

そこでわーって言うのは
未熟者だから。

教えるノウハウを
持ってない証明。







占い見た

当たり前のことを
いかにそれっぽく言って

行動を起こさせるかってものよね

簡単やな

催眠術より

動画再生数40前後のチャンネルが4000再生された話

最近ヤバいを多用しすぎてヤバい。

目上の人とのLINEで
言葉に困ることがある。

会話だとそうでもないのに。

そこで考えた。

ヤバいは便利だけど
使う場所次第でアホに見える

そういうときは
ヤバいではなく

「なかなか」

を使おう。

便利だ。




という話をしたら
ヤバいたくさんリプきた。

色んなパターン
もってるねみんな

ボクのまわりやっぱ
みんなちゃんとしてる。



というか話してて
ヤバい以外も

普通に使ってることに
気付くボク。

やっぱ自分のまわりが
ちゃんとしてたら

勝手にちゃんとするな。

少しぶれても
すぐ戻れる。

だから自分が普段
まわりにいる人

大事。

必ず影響があるから。




落ちてるなう。

ため息をつく前に
自分で深呼吸

ため息ほど
人に悪いものはない





憧れるなら

その人になりたいと
思うのじゃなく

横に並べる人間に
なるのかいいと思う







ヒカルチャンネル見てた。

わりと見ます。

ビジネスマインドが
似てるので。

今後やるなら
個性的なのが

粘土遊びとか

マニアックな感じの
YouTuberがいい

みたいなことを
言ってるのを見てた。

そしていつもどーり

どんなもんの程度か
検証しようと思ってた。

と思ってたけど

ボクの友達に一人
YouTuberやってるのいて、

人気ないけど。

再生数が毎回40とか。

ふと暇で覗いてみたら
ひじょーに面白いことが
わかった。

そいつの動画は
毎回40再生前後なのに

ひとつだけ4000再生を
超えてるのがあった。

その内容が

モンステラの植え替え」

ん?って感じで

まずモンステラって何?

植え替えっていうから
花かな。

みたいな動画。

それが4000再生。

ああ、

これがニッチを
攻める感じかと

納得。

今は検索すれば
なんでも出てくるから

モンステラ?も
調べる人がいる。

けど他にその動画あげてる人が
いないから。

大企業の資金ぶちこみにも
邪魔されない。

だから絶対にその動画に
辿り着く。

四ヶ月前の動画だけど

たぶんこの動画をメインに
毎日やってけば

少なくとも4000の
2.3倍はいくだろうから

1万人乗るんじゃない。

説明を伝える相手と行動を伝える相手

麻雀講座がひらかれて

しかし教えるのは

教える側

主観と客観

わりと初歩的






ただ構想を話したとき
ピンと伝わらなかった。

とりあえず撮ってみて
そこから。

という意思があったため

立ち位置がその段階に
いなかった。

なら待つ。

撮ってみるという
行動ステップにいるから

むしろ先にいるといえる

先は行動手前にいたから
構想が伝わりやすかったのだろう。

なにタイプと今すぐタイプ。

このタイミングでは
このタイプになった

みたいな。





一度にたくさんの情報を入れない

確認する、整理させる

説明させる

説明させてるときは答えを被せない

専門用語を使わず
一番わかりやすい言葉で説明する

暗記系の覚えることは後回し

全体像をまず話してから


概念的に話してから
細部へ




ゲームはいい

固有名詞がたくさんある

その由来により幅広い知識がはいるのと
言葉の組み合わせかたを知れる

暗記力がたなくなる






誰よりもってのは
難しいので

○○の中で、最もーなです。

がいい。

ポケクラの中で1番ナンパを
教えるのが得意です。

とかな。

ただNGは

偏差値40の高校で1番数学が得意です。

これは意味ない。

下の上になってる感じ
わかるかな。

下の上は所詮下

偏差値40の高校で
1番絵がうまいです。

ならいいわけ。






競馬の動画

この一ヶ月で検証、もいいけど
有馬記念を検証、でよいのでは?

見せ方、ただよくありそうな感じ

やっぱ全レースやな