いじめの解決策

僕が関わっている中学生に
不登校になりかけてるやつがいる。

別の生徒から聞き出したところ
軽いいじめが起こっているらしい。

直接の悪口や暴力とかかないタイプのいじめ。

教師に気付かれないやつ。

というか原因作ったことも
わかってないだろな。

よくある。

発端は

ちょっとした友人関係のトラブルだった。

俺の彼女と仲良くするなだの
そんなつもりじゃないだの

よくある言い合いだな。

どっちが悪いとかじゃなく
価値観の違い。

しかし

教師がそこで

「それは○○が悪い」と
決めつけてしまった。

あろうことか、クラス全体がいる場で。

良い悪いではなく
別の価値観もあるというだけの話を。

教師が、その価値観を認めなかった。

こうなると終わり。

同じ人間ではなくなる。

悪いやつだから何してもいい
風潮になる。

その免罪符も与えられた。

こうして不登校になりつつある
現状ができた。



こうしたときの応急処置はひとつ。

矛先を変えればいい。

矛先を教師が受ければいい。

生徒が救われるために
教師が犠牲になればいい。

もし下手をうって教師が潰れても
生徒は救われる。

その方が、まだマシだろ?


ちなみに教師へ矛先を移すには。

「先生が間違ってた」と
謝るようでは駄目だ。

庇う形になるし
いじめたやつが悪い、と言ってるようなもの。

これではむしろエスカレートする。

いじめられてた○○くんは悪くない。

いじめたみんなも悪くない。

すべて、○△先生が悪い!

こうする。


さきの生徒にやったことと同じ状況で、

別の教師が思い切りスケープゴート
「お前が悪い」と言う。

それを生徒に見せて、矛先を向けていい存在にする。

「おまえのせいだ!○○くんが
可哀想な目に合った、おまえが悪い!」

と。

いじめについては言わない。

いじめていたやつが悪いとかもなく
すべて○△先生が悪いことにする。

なんなら○☓先生がああいったから
いじめないといけなくなった、

くらいがいい。

そうして教師がいじめられればいい。

もちろん、

その教師の授業は崩壊するだろう。

けどそれはスケープゴートの役割。

ほとぼりが冷めるまでは
あえて崩壊させておけばいい。

そしてほとぼりが冷めきった頃に
学年を移ればいいだけだ。

教師には逃げ道がある。

生徒にはない。

なら教師が受ければいい。

それで教師が死んでも

生徒が死ぬより、マシだろ。

てかわざといじめられるだけの役割で
ダメになるなんて

人として弱すぎるだろ。

それこそ、

そんな未熟な大人のせいで
いじめが起こったんだろ。

いじめを起こしてしまった
責任の取り方として

潰れるのが相応しくないか。

毎日何かを続けるには

相手に指摘するとき

「あなたはこうしがちじゃないですか」

じゃなく

「僕らってついこうしがちじゃないですか」

という言い方をする。

テクニックだなあと
思いながら使う。





ともだちごっこ1巻読んだ。

続きが楽しみすぎる。

パクりたいくらい。

たんぽぽ=クルマユ

百合=テテフ

牡丹=ガルーラ

みたいな。

ポケモンがしゃべるやつで。

実況は駄目、劇場でないと。





最近、

赤シートと赤シートに書けるペンが好評






かくしごと1〜3巻を読んだ。

痩せたい 笑






靴が汚れたので手入れ。

白いから汚れ一発でアウトだし。

水だけスポンジで軽く
ささっと。

そういえばこの靴を買ったとき
靴屋の店員と話した。

プロも使うみたい。

ただ接着剤まで削ぐから
ほんと軽くにしないといけないんだって。




ある生徒と授業が楽しい。

チョロくないから。

やりとりも釣りに近いものがある。

やること押し付けすぎると糸が切れる。

けど放置してると逃げられる。

相手の気が緩んだところに
うまくやることを差し込んでいく。

それを生徒もわかってる。

わざと誘ってきたり
糸切れかけてるのを匂わせてきたり

それでいてちゃんと
勉強を教えて欲しいという気持ちがある。

なんてわがままなやつだ。

常に試されてる。

とても楽しい。

まあこれを他の生徒がしてきたら
ぶっ飛ばすけど。





帰宅。

即パソコンに座る。

BVを編集するため。

毎日2本ずつ倉庫代わりの
Twitterへと置いている。

かばんも上着もそのまま
作業にとりかかる。

気持ちはまだ帰宅していない。

○○するまで寝ないの
帰宅しないバージョン。

なかなか捗る。

今は2本目のエンコ待ち。

エンコ終わったらツイート。

そこでやっと帰宅。

メンタリストの続きを見るぞ。




習慣といえば

ブログもこれで1週間。

こちらも順調だ。

ただメモ帳に
つらつら書いてるだけ。

なかなか捗る。




エンコ終わった。

ツイートした。

よっしゃー!

部屋着にトランスフォーム!







忘れてた。

メンタリスト見ながら筋トレだ。

楽しくなる方法


生徒が軽く不登校になりそうだ。

そこの担任や教師たちが
まるで役に立たない。

価値観を押し付けて
生徒同士での解決をさせない。

仕方ない。

正攻法が通じないなら
不正を行うしかない。

やられたらやり返せ。

納得できないなら、戦え。

戦わないと
生きていけないから。






やっぱメンタル落ちてる相手と話すと
引きずられるとこがある。

メンタルリセットだっけ。

しないと。

全力でなんかしないと。

一瞬でいいから、頭を空っぽに
しないといけない。

全力で叫ぶとか、全力で走るとか

空っぽにならないと
できないことをしないと。



というわけで
手っ取り早く

全力で

持ってたペットボトル閉めてみた。

キャップをこう、ぐおおおああっと

すっきり。

なんか楽しくなってきた。

キャップ開かなくてココア飲めない。

わろた。



全力で力む。

オススメ。






英語のワークの問題を答えさせてる。

正解したら黒で書き
間違えたら赤で書く。

当たり前のこと。

だけど生徒はめちゃ楽しんでる。

今の黒でいい?

だーめーwww

ええーwww

1日5分。

これが親子でできたら
成績悪い子はいなくなるのに。

暗記の才能を開花させる

久々に説明書を読んでる。

コミュニケーショントレーニング。





勉強には二種類ある。

知識と、知識の使いかた。

これを交互にやるのがいい。

知識を得て

自分の中で
当たり前になったあと

全然関係ない知識の使い方を学ぶ。

例えば筋トレの知識増やして

ナンパのやり方を学ぶ。

すると筋トレのやり方が
自分の中で生まれてくる。

なんかわかりにくいな。







ノート

単語帳作りたがる生徒がいる。

ノートや教科書あるのに。

とりあえず捨てた。

作る時間で終わる。

覚えるための単語帳は
今その瞬間に覚えるためのメモ書きで

その日のうちに捨ててしまうもの。

あるいは、

自分がわからないものだけ
ピックアップするためのもの。

勉強上手になってくれ。





ナンパは

最初は声かけるのできないと思う

ナンパは数こなしてこそ
みたいな言葉もある。

じゃあ声かけられないやつは
どうやって成長するのか。

声かけられなかった

終わり、じゃない。

もし声かけてたら
こんな言葉を発して

どういう反応ならこう返して

こういうセリフでお茶誘って

シミュレーションする。

限りなく具体的なシミュレーションは
経験と同じ効果をもたらすから。

野球選手の素振りと同じ。

ただがむしゃらに500本素振り
してるやつは馬鹿だ。

そんなのただの筋トレだ、強くならない。

毎回どんなボールをどんな状況で
打つか考えながら振ってるやつ。

それが強くなる。

松本紳助の掛布選手の話とか

天才と言われた幼女誘拐犯の
犯罪計画とか

その辺を調べると
詳しくわかる。





梅田グルメなんちゃら的なとこ来てる。

ご飯なしのご飯食べられるとこ探しに。

スープ屋が美味しそうだったけど
単品注文できるのだろうか。

あとハマグリ卵焼き、今度食べに来よう。

飯屋街きたのに何も食べてないのは
そういやこのあと食事あるの思い出したから。

アホやん。





本屋で現代文の問題集を漁る。

まともな解説があれば
作らなくてすむから。

無かったけど。

どれもこれも
読めばわかる、と言ってる。

それができたら
勉強なんてしねえよ。

なぜその部分の文章を
選ぶのか何も説明しないと。

この接続詞があって、

この指示語がこれを示してて

それが無いなら

英語長文の日本語訳で
勉強した方がよっぽどいい。

あと読解力ない生徒。

世の中の親は読書させるくらいしか
解決策もってないよね

てかそれ解決しないし。

読むんじゃなくて
読解させる練習させなきゃ。

けどその訓練用本が
世の中にない。

TOEICのpart5やpart7の
現代文バージョンとか欲しい。






今日の生徒

現社の暗記を教えてる。

15分くらい経ったとこでテスト。

ここまでのざっと50個くらい。

50問満点さらっと答えて
軽くびびった。

どれほどうまいことやっても
1.2個忘れるものだろ普通。

やり方も、

「知ってることしか覚えられない」

「暗記は3つずつ」

と、脳の仕組みに従っただけ。

これはこの子の才能か?

それともやり方が
最強すぎたか。

他の科目もすべてこのやり方に切り替えて
指導終了。

化けそうだ。


〜暗記のやり方〜

授業のノートとか使う。

覚える用語のとこだけ
赤シートで消えるようにする。

馴染みない言葉は
馴染みある言葉にすり替える。

1.用語を3つずつ選ぶ

2.ノートを黙読していき、用語のときだけ発声

3.赤シートで隠し、3つ答える

4.答えたやつを3つ、紙に書く

5.1〜4を繰り返して最後まで。






あなたがLINEでメッセージ送るとする。

3回に分けて。

するとあなたからは1.2.3回と
順番通りに見えるが、

相手からは3回目がまず見える。

ブログのタイトルのような部分なわけ。






生徒との会話。

筋肉痛がやばくてさ。

スクワットにハマってる。

ある筋からの、いや友人からの紹介で

太ももからケツにかけて
引き締める細くするやつを。

30日やって結果でたら
また教えるよ。


なんて言い方をすると
30日後が待てない

早く教えて!教えて!ってなる。


細くしたい?

じゃあスクワットしなよ。

って会話では全然だったのにな。

伝わらない言葉


入りは簡単でサクサクできて
やってるうちに手応え出てくる

壁腕立てや、セクシースクワット。

すごく楽に見える入り口。

いい感じにエンジンかかってきたとこで
意外と手応えを感じる中盤。

そして納得の達成感。

この流れはすごく良い。

のだけども、

手応えが強すぎると
入り口の手軽さをつい失いがち。





飯二食くらいぶち抜いて作業してる。

読ませる相手の求めてるものを
うまく書けてない気がして、

何度も何度も書き直し。

完成して読み直すたび

違う違うそうじゃない!
って暴れてる。

入り口は相手が
「今すぐ」求めてる結果を与えないといけない。

それがとんなに簡単なことでも

どんなにクソッタレなことでも

そうしなければ
こちらに意識を向けてくれない。

ムリヤリやらせられる相手ならいいけどね。

そのときは結果出るまで
常に背中から刺される覚悟で。

ある意味正しい指導者のありかたかな。

ちゃんと「相手にとって」
結果出るものにしたら

それもひとつの手かもしれない。

逃げられない状況にしてしまう。

成功不可避、みたいな。






なんか変なこと思いついた

牛乳を飲むとき小指を上げてしまうけど
あげないようにしたい人がいたとしよ。

どちらのアドバイスがいいだろう?

1.小指を下げるように気をつけて

2.中指と薬指を上げてみて







生徒の宿題を代わりにやってる。

この宿題やると脳が退化するから。


偏差値が低い学校ほど

漢字を10回ずつひたすら書け

みたいな宿題がある。

たしかに10回ずつ書くのは
やり方次第で効果はある。

細かい部首をゴロ合わせしたり
物語を作ってみたり

自分が知っている知識

思い出す脳みその過程

これを書き込んだ上で
その下に10回書くとすごくいい。

いや10回もいらないけどね。

だけどこの手の宿題を出す学校は
ただひたすら書け、という。

それで鍛えられるのは
その漢字を書く早さだけだ。

脳みそをどんどん退化させてる。

成長期の頭の良さは
脳の成長度合いでしかないのにな。

中学生からソルジャーを作ろうとして
どうすんだよ。

みたいなグチはいつもあるけど
学校という機能はバグってるから仕方ないか。


いつも

宿題代わりにやってやるから
こちらのやり方を試してくれって言う。

ほとんどの場合

ひたすら書くよりラクならOK

って返ってくる。

頭良くなるより、宿題が嫌だ

のが勝ってるから。

ここで俺を手放しで信用して
わかりましたやります!
って生徒はちょっとつまらない。

やっぱ子どもは反抗してくれないと。

おかしいと思うことは
ちゃんと主張してきて欲しい。

ただ子どもの成長を願う影で
掌くるくるが楽しいのは別として。






教育に貯金がほんと無い。

ビジネスにおいて秒で思いつくことが
生徒相手だと出てこないときがある。





ビジネスの教え子がやらかしても
特になんとも思わなくても

生徒相手だと申し訳無さで一杯になる。

本気度合いが違うのか。

友人曰く

それは怒られる相手がいるからですよ。

だそうで。

いくつになっても親という概念に逆らえない。

がきんちょだ。

チーン








主観と客観

俺はコミュ障だと思ってる。

ある他人から見ると俺はコミュ強らしい。

おそらく一般的に見ればコミュ障ではない。

けど主観はコミュ障だ。

俺が必要とするコミュニケーションを
取ろうとしても、取れない。

障害が起こるのでコミュ障だ。







筋トレ通話なう。

痩せるに特化するなら

・筋トレのあとに有酸素運動

先に有酸素運動をすると
痩せにくい身体になる。

有酸素運動 順番」とかで調べりゃ
いくらでも出てくるので参考に。


・心拍120〜145の間が脂肪燃焼できる

これより低いと運動になってないし
これより高いと筋トレになる。

少し調べりゃいくらでも出てくるので以下略。


・怪我をしない

一番大事、続けるために。

関節を90度以上曲げないことと
ちゃんと力を入れてやること

とくに腹筋、腰やられるぞ。


これらさえ意識すれば何してても痩せる。

楽しく続けられるのがいいね。

なんて、話をいきなりしても
痩せたい人には響かないよな。。。

だから1日これだけで痩せる!とか
30日間チャレンジ!とか

言わないといけない。


せっかくなので僕からも

絶対に痩せられる方法をひとつ。


『仲間と一緒にやる。』


これが何より。

僕もよく筋トレ通話をしてる。

筋トレは耳と口だけは暇だからね。

アホみたいなこと話しながら
マッスルマッスル。

レート通話とかと同じだね。


あ、てことは

筋トレキャスもありだな。。。?








huluのIDとパスワードを忘れた。

記憶をひとつずつ辿って何とか。

久々にメンタリストを見る。

うーん、やっぱアラサー向けだな。

若者向けじゃない。

ただジェーンの机の座り方は
真似するといい。

楽しいから。





先の話で

ジェーンのニューロン
もらっといていい。

って言いたかった。

ニューロンとか用語使うと
わかりやすいから。

けど響かない。

人に響く言葉は
誰にでもわかる言葉で

すごく具体的にイメージできる言葉。

それでいて普通の人は
使わない言葉だとなおよし。

脳が求める欲

おはよう。



感覚でわかってしまったこと。

どうやって理解したか
覚えてないこと。

教える側にまわったとき大変だ。

なんでわからないかわからないから。


ほんとに頭の良い人は
馬鹿にもわかりやすく説明できる。

この言葉はそこそこ大切にしてる。

頭の良い馬鹿にはならないようにしないと。



直列回路と並列回路の話してて。

電流と電圧どっちが一緒になるかって。

たまたまだけど直列回路を書いて
電流を先に一緒って教えた。

f:id:shinyanohanashi:20170216024724p:plain

これ教えた瞬間

あ、この順番で教えると
すげえわかりやすいなって気づいた。

生徒も脳がアハ体験したようで
興奮が溢れ出てた。

書いた絵とかも込みですべてが
自然に脳に入ってく。

これは絶対に忘れない確信があった。

心理状態、視覚

完璧だった。

教育はここを目指すべきなのだろう。

応用しない手はない。






f:id:shinyanohanashi:20170216042544j:plain

ランチタイムを逃しても安心の吉野家

最近ご飯抜きにハマってる。

食後に眠くならないから
作業にすぐ戻れるのと、

食べ終わったあとに物足りなさを感じないから
余計な間食を買わないですむ。

そこが良い。





 
物事を表面的に捉えてしまう大人がいる。

先の回路の話も

「回路をああ教えるのなんて簡単じゃん」

とか思うやつがいる。

「じゃあ同じように内角の和の求め方を教えてみろ」

って言うと何の話をしてるのかわからない顔をする。

その手の人間とはつい先日手を切ったはずなのに
いまだについ意識してしまう。

いらないストレスを感じてしまう。

困る。







クチートナイトやスピアナイトが
もらえる大会のエントリーが始まった。

僕もバトンサイクルに使いたいから
楽しみだった。

完全に忘れてたけども。

ただ少しして、
PGLにログインできなくなった。

ざんねーんと思いきや

「海外サーバーを経由してログインすればいい」

さすがガチ勢。

僕もこれをきっかけに
海外サーバー経由のやり方調べてみた。

遊びをきっかけにした学び。

最強だろ。






前から気になってたあるケーキ屋に来た。

おおキルフェボン並の値段。

カフェスペースで作業ついでにと思ったけど
混みまくってるから断念。

お持ち帰り。

店員はかわいかったよ。

化粧が綺麗に映える子だった。

こちらから見ると美人だけど
本人は顔にコンプレックスもあるような。

けど頑張ってるような。

ゆっくり見れなかったのが残念。





ケーキどこで食べようと思案。

飲食持ち込み可能なカフェスペース。

ネカフェはねえな。

店員と仲良くしてるとこなら
ありだったけど。

味知りたいだけだし
一口食べたらあとあげればいいや。

あと近くはバイク屋かな。

男二人がガレージでケーキ、、、

ねえな。



バイク屋ってのも空間ほしいよな。

空間を与えるのは大事。

その空間にいると
自然とバイクの話が耳に入ってくる。

となると本来ならすぐ消え去る
バイクへの欲求に気付く。

するとバイクが売れる。

僕もバイクなんて走ればいい派だけど
中型とか欲しいなーって思うときはある。

思うだけ、すぐ忘れる。

けど中型欲しいなーって毎日思うときがあれば
買おうと行動するだろう。

そのきっかけを生めるのが
空間を提供すること。




カテキョ。

もしノウハウゼロで勉強を教える場合、

・利き手の逆側から教える
・3つ教えたら3つ解かせる

これさえ押さえておけば
誰でもすぐ成績上げられる。
 

脳を理解すること

おはよう。

今日から毎日
コンテンツを出す。

どんなコンテンツでも
毎日同じ時間に出すというのが
何より成功の近道だ。

ビジネスメルマガだろうと、ポケモン動画だろうと。



編集済みのBVを出していく。

素材だ。

けど素材自体の編集をサボりがちだから
まず素材で出す。

本当につくりたい動画はそのあとにする。





生徒の文法練習プリントを作成

やっぱ文法は国語ができるかで大きく変わる。

英語ができない子は英語どうのより国語から鍛えないといけない。

幸いこの子は国語はかなりのものなので一瞬で伸びるだろう。



ちなみに中学生の勉強できるできないは頭の良し悪しじゃない。

脳が育ってるかどうかだけ。

背が伸びるのが早い遅いみたいなもの、栄養と環境。

脳が成長できる環境にいたら頭良くなるし、脳の成長を阻害されるような環境にいたら頭悪くなる。

まあ親と学校だよね。

だから成長が遅いとこを育つようトレーニングしてやるのが、まず大切。

問題解いてこいとか以前に、このやり方を毎日10回必ず練習しろと宿題を出す。

このサッカーする以前に筋肉足りてないからまず筋トレしてこい!と同じ。



高校生とビジネスの話

You Tube動画からビジネスを展開していきたいらしい。

どうすればうまくいくか?と聞かれた。

答えは単純。

需要があるものを出す。

みんなつい、自分がいいと思ったものばかり作る。

そして失敗する。


正しくは求めているものの中から自分が提供できるものを作る。

動画でもそう、すでに人気ある人なら、何を出しても求められる。

そこにその人が出すもの、という需要がある。

その人が人気になったきっかけは?
その人は最初はなにをしたか?

そこを参考にしないといけない。

もしくは

なんでその人を好きになったか?
なんでその人の動画を見たいのか?

その答えにさらに

なんで?

をぶつけてみる。

そこに答えがある。


その高校生は答えをすぐ出せなかったから、別口でひとつ宿題を出した。

誰でも需要を生み出せる方法なので、もしこれからコンテンツを作りたい人は参考に。

宿題、毎日同じ時間に、動画をツイートする。

完成した動画じゃなくていい、練習風景とかでもいい。

とにかく必ず、毎日同じ時間にする。

それを一週間。

たかが練習でも、一週間続くなら本物だ。


だって考えてみて。

筋トレやろう!英会話やろう!と思いついて

7日間毎日コツコツちゃんと同じことを
続けてたらすごくねえか?

それだけで価値が生まれる。


 

久々バイク(※50cc)に乗ってる。

最近移動に電車ばかり使ってたせいで
ずっと作業漬けだった。

夜中に仕事しながら50回くらい
サノバビッチと叫んでたのはさすがにやばい。

頭を空っぽにするためバイク(※50cc)だ。

バイク(※50cc)は作業ができないのがいい。

ひたすら熱唱してた。

週に2回くらいはこの時間とろうかな。

脳を休めるのもアイデア浮かぶのに必要だし。






生徒の脳を育てる英語プリントを作成中。

頭の使い方がわかってる人の視界に慣れさせたり。

見直しするときに使う思考を強制的に動かしたり。

ひとつ単語の足りない並べ替えや、
パターンを繋げる問題、

品詞分解のエクササイズとかを作ってる。


何より大切なのがわかると思わせること。

小さな成功体験、これが脳を活性化させてく。

それを紙の上でやるのはなかなかに難しい。

すごく直接教えたい。

とりあえずわからないと思わせないこと。

わかるものを使うこと。


あとついネタを仕込みたくなって
時間かけすぎるのも良くない。

まず完成させること。

あとは思いついたときに
追加すればいいのだから。

わざわざ思いつこうとしちゃいけないよな。


ダレたのでネカフェにきてる。

「天空侵犯」という漫画をさかなに作業。

ダンジョン探索物って感じなのかな。

わりと面白い。



あとドリンクバーに綺麗な女性と遭遇。

ネカフェの美女は500パー男連れ。

あと喫煙席。

けど公式にあてはまってるから
そこでワンナイトラブはできるかな。

その辺が得意な友人がたまに実践してたし
理屈もわかる。

ただしリスクはとても高い。

とりあえず手ぶらで来てるときじゃないと
絶対にアプローチすべきではない。