YouTubeを扱える力(キーボード打てるよりも必須スキル)

YouTubeそのものでお金を稼ぐのではなく

YouTubeを拡散媒体として
お金を稼ぐものを広める形に変わってく

今誰が稼いでるのは知りませんが
10年後も同じように稼げるのは
ヒカキンクラスだけじゃないですかね。

それかヒカルやラファエルのような
YouTube前にビジネスで成功をしていて

単に今の流行がYouTubeだから
YouTubeに立ち寄っただけのタイプ。

んで、今後稼げるであろう
YouTuberの形。

企業案件やコラボの先。

YouTuberそのもので稼ぐのではなく
YouTubeをメディアとして使う個人。

今みんな一人一人がブログをやってるように
一人一人がYouTubeチャンネルを持ち出す。

YouTuberとして稼ぐことはなくなって
YouTuberを露出媒体として使い出す。

かつてブログがよかったのは
みんなが暇なときそれを見てたから。

アメブロ全盛期ね。

そこからみんな暇なときは
ツイッターとかを見出して

今はSNSとかよりも
YouTube見るようになった。

企業は今まだまだツイッターにいて
遅れてる状態。

何をするにしても
今はYouTubeが一番手っ取り早い。

そして企業とか世の中がYouTubeメインに
なってきたとき

チャンネルを作れる人や
持っている人が力を持つ。

八百屋が面白いクッキングチャンネルをするとか。

んで野菜を動画で紹介するわけでも
売るわけでもないんだけど

その動画を見た人は
その八百屋で買いたくなる感じ。

再生数をどうのではなく
YouTubeで露出をすることで
信頼を稼ぐ形。

最近だと麻雀イカサマ選手権の
動画を見たんだけど

これまで雀荘に二の足踏んでた人が
あれ見て塩釜口に行こうとしたりね。

就職してる人でもチャンネル持ってたら
社長が自ら頭下げてくるようになる。

自社製品を動画で使ってくれとか
コラボしてくれとかね。

人気YouTuberが動画内でふと話題になるだけで
いまや凄い影響力がある。

例えばモアリップ。

それを宣伝するわけではなくね。

テレビで年末の格付けでYOSHIKI
おかき食べまくってたら

1月おかきが売れまくったらしいね。

って話を聞いたけど
まさにそれがYouTubeで起こっている。

あと今はYouTubeのほとんどが
全国民にむけて配信してるけど

限定した相手だけに
配信していくチャンネルが増える

動画再生数が関係なくなって
動画の信頼度合いが力を持ち出すから。

通ってる中学校限定の
YouTubeチャンネルとかね

作るやつ出てくるよ。

学校新聞とか放送部みたいなノリで。

その影響力は中学校内にとどまらず
その地域を巻き込む。

今はLINEだけで学年全体を裏から
支配できる時代ですからね。

恐ろしいです。

今はそのLINE裏番してた僕の生徒に
チャンネル一つ作らせてます。

その地域を支配させようと企んでます。

んで、

僕自身もYouTubeチャンネルを
コントロールする力を鍛えないとなので

今回チャンネルを始めました。

新しい形と、かつてブログやメルマガを
駆使していたビジネスを移行します。

あと

大学生とかは就職や将来にむけて
なにかしようとしてるなら

資格の勉強するよりも今なら
とにかくYouTuberなれって感じします。

ブログ書けとはもう言えない時代です。

ブログはもう読み手の目が肥えているので
読む相手に価値を与える必要があるのが大変。

ツイッター駆使しろってのも
もう効率的ではありませんし。

YouTubeはまだ肥えてないですし
とにかく出せばいいって段階で
かなり効率的だと思います。